ショールーム

山梨大学教育学域人間科学系

岡松 恵

山梨県では森林や人との共存を目的に、鹿の計画捕獲を行っている。捕獲された鹿は、一部を除き殆どが山中に遺棄され 

鹿革は古くからある被服材料である。触れてみると、革のなかでは軽く柔らかで、手縫いや家庭用ミシンによる縫製も難しくなく、布とは異なる優れた素材であるが実感できる。そのため本研究でも捕獲鹿革を用いた授業を行い、その使用を促すような活動を進めている。しかしその中で捕獲鹿革が周知されていないが判明し、まずは「鹿革との出会い」が必要であると感じるようになった。捕獲鹿革継続的な活用には教育、産業、行政が連携し県外とも結びつくが重要である。本研究もその一助となることを目指したい。 

◆研究成果ポスターはこちらよりご覧ください

ご視聴ありがとうございました。この発表者へのお問い合わせ・ご相談はこちらからお願いいたします。

この発表者へ問い合わせする

発表会場トップに戻る