平均寿命が世界のトップクラスである日本において、今後ますます大切になるのは健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間である「健康寿命」を延伸することです。今後、日本では高齢化がさらに進行するため、平均寿命を上回る健康寿命の延伸が大切になってきます。身体活動(運動+生活活動)は健康寿命に影響する1つの要因と考えられますが、日本のみならず世界的にも身体活動不足が公衆衛生上の問題になっています。そこで身体活動不足の解消をミッションとして研究を進めています。一方で、これまでにない新しい取り組みなどを進めない限り、このミッションをクリアすることは難しく、産学官が連携しこの問題を解決していくことが必要と考えています。
投稿日:2022年10月03日
身体活動不足を解消し健康寿命の延伸へ
その他
国立大学法人山梨大学
安藤 大輔